越前焼

越前焼
工業協同組合

Language Language

Language

越前焼工業協同組合からのお知らせ

ニュース&トピックス

第12回 越前秋季陶芸祭 開催!!

[イベント]

2024.09.12

第12回 越前秋季陶芸祭 開催!!

2024年10月5日㈯、6日㈰に越前陶芸村にて、「第12回 越前秋季陶芸祭」が開…

「福井WAZABI ~福井の技と美~」 出展

[イベント]

2024.09.10

「福井WAZABI ~福井の技と美~」 出展

10月11日(金)~14日(月・祝)より、西武福井店 5回=特設会場にて、作品特…

【終了しました】 千年未来工藝祭2024 出展!!

[イベント]

2024.08.20

【終了しました】 千年未来工藝祭2024 出展!!

8月24日㈯、25日㈰に越前市アイシンスポーツアリーナにて行われる「千年未来工藝…

【終了しました】 越前焼「陶ふうりん」入場料割引キャンペーン開催!!

[キャンペーン]

2024.06.18

【終了しました】 越前焼「陶ふうりん」入場料割引キャンペーン開催!!

期間中、「越前焼の館」にてお買い物したレシートを陶ふうりん会場の「越前古窯博物館…

越前焼について

越前焼について

越前焼は、今から約850年前の平安時代末期から始まりました。
その頃は、主に水がめ(水や穀物用)や、すり鉢といった日用雑器を中心に生産しておりました。
そして、越前海岸に近い立地から商品は北前船によって北は北海道から南は島根県まで広まり、北陸最大の窯業産地として発展しました。

1986(昭和61)年に国から伝統工芸品として指定を受け、古くからある技術を継承するとともに、多くの陶工が新しい越前焼の創作に取り組んでいます。

六古窯

六古窯

日本六古窯は、古来の陶磁器窯のうち、中世から現在まで生産が続く代表的な6つの窯(越前・瀬戸・常滑・信楽・丹波・備前)の総称です。
昭和23年頃、陶磁器研究者・小山冨士夫氏により命名され、平成29年「日本遺産」に認定されました。

越前焼工業協同組合公式インスタグラムで

イベントの様子、新作作品、
越前陶芸村の風景など

さまざまな写真を投稿をしています。

越前焼

Instagram

越前焼

最大の

ONLINESTORE

壺、酒器、花瓶、マグカップ、茶碗などなど、

様々な作品を販売しています。

壺、酒器、花瓶、マグカップ、茶碗などなど、様々な作品を販売しています。

越前焼

Professional

伝統工芸の越前焼を、

窯元の技で より魅力的に、

異業種とのコラボレーションで より独創的に、

現代に合った使い勝手の良さを考え より機能的に。

伝統を守りつつ、未来に向けて

新たな越前焼を作り上げる様々な取り組みをしています。

越前焼の館は窯元直営で

販売しています!

越前焼という伝統を

後世に残していく

そのために